第1回 2022年11月5日(土)
プログラム概要
第1部 13:00-14:30
【僕が語る「倒産1000本ノック」とは?】
講師:岡本 昭史 氏
株式会社ドンドンアップ 代表取締役 社長
古着デパートメントストア『ドンドンダウン オン ウェンズデイ』を経営する岡本昭史。
高校卒業後とともに、バイクレーサーの夢を追いかけ渡米。訳も分からないまま何故か古着販売のビジネスを展開。
日本に戻ってからも古着関連のビジネスを展開してはコケ倒し。来週、○○○○万円用意できなかったら即END。
どうにかこうにか舞い降りてきたチャンス、それは国境を越えた先に!ヨォ―メーンしか話せない岡本昭史に資金調達はできるのか!?
第2部 14:40-16:00
Hatch!アクセラレータープログラム参加者の起業家による活動発表
発表者:
①佐藤 渓輔 氏「餅がつなぐ限界集落の未来」
②渡邊 強 氏「和牛繁殖農家」
③佐藤 柚羽 氏「運動遊びのスクール」
タイムテーブル
11/5(土)
第1部 - 13:00
<講演とパネルディスカッション>
僕が語る「倒産1000本ノック」とは?
講師:岡本 昭史 氏
ファシリテーター:伊藤 智久氏
休憩 - 14:30
第2部 - 14:40
Hatch!アクセラレータープログラム 参加者の起業家による活動発表
終了 - 16:00
参加概要
参加費
無料
会場
わくばにかほ(旧上浜小学校)
定員(先着)
未定
対象者
-
これからの成長分野が知りたい方
-
同じ分野に興味がある人とのネットワークを広げたい方
-
起業に向けてビジネスアイデアを考えたい方
-
今のビジネスをさらに成長させたい方
注意事項
-
会場参加される際はマスクの着用をお願い致します。
-
予告なくお申し込みを締め切らせていただく場合がございます。
申込方法
第1部 講師

株式会社ドンドンアップ
代表取締役 社長
岡本 昭史 氏
ファシリテーター

明星大学経営学部准教授
中央大学ビジネススクール兼任講師
伊藤 智久 氏
東京大学大学院学際情報学府修了後、野村総合研究所で国内外の企業に対する経営コンサルティングや、経済産業省・総務省・内閣府などの中央官庁の調査研究・政策立案に数多く従事。本業の傍ら、滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長としてアントレプレナーシップ教育を実践。その後、大学教員に転身し、ビジネスモデルとアントレプレナーシップの研究と教育に従事。また、日本MITベンチャーフォーラムの理事として、起業家育成に従事。
第2部 Hatch!アクセラレータープログラム
参加者の起業家による活動発表

佐藤 渓輔 氏
株式会社ひの里 代表
「餅がつなぐ限界集落の未来」

渡邊 強 氏
上の山放牧場
和牛繁殖農家
放牧を中心とした牧草飼育で地域の資源と牛の能力を最大限活用した100年先も続く牛肉生産

佐藤 柚羽 氏
にかほ市地域おこし協力隊
コーディネーショントレーニングを活用した運動×遊びのスクール